明日あたりからは・・・
今日夕方のNHKのローカルニュースの1コーナーで、
高田公園から桜中継をしてました。
リポートのかたが5~6分咲きと言ってました。
まんざら誇張でもない状況です。
今日も観光バスが20台弱来てました。
自家用車のほうは意外と少ない。
ソフトボール球場を使った大駐車場には車が入っていませんでした。
みんな徒歩や公共交通機関で移動してくれているのかな。
そうだととても良いことなんだけど。
みんなが地べたの高さに座って飲み食いしてるんだから、
排気ガスや粉じんが少ないに越したことはないんだよねー。
一瞬、なぜここで!? という場所で記念写真を撮っている一団を発見。
桜の並木でも、なんちゃって高田城でも、噴水でもないその場所。
角度を変えて見てみたら、高田公園の名前が刻んである石碑?がありました。
地元民には風景の一部と化しているモノでも、観光の人にはしっかり目にとまっているんだなぁと感心してしまいました。
昼間、職場で例のクレープ屋さんに出来る行列の話に。
すると仲間が一言、
「ヨーカドーに行けば寒いところで並んでなくてもすぐ買えるのに」
エルマール側にあるコーナーと同じお店なんだとか。
それがホントなら、う~ん、ごもっとも。
ってことは、あの雰囲気の中で並ぶところに意義があるのかな。
さてさて、明日は今日よりも気温が上がりそうです。
明日あたりからはどんどん咲くんじゃないでしょーか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント