令和4年の大晦日
おさぼりブログ、久々の更新です
「久々」が、「大晦日」って、ダメダメですね
「紅白」観ながら、ボチボチと更新です
2022年
どんな年だったかなぁ
コロナ禍が落ち着いたり、厳しくなったりで、波があるなかで、
前年よりは少しずつ出かける回数や距離が増えた年だった気がする
面白かったのは、魚津かな
なでしこリーグの試合観戦きっかけに、10年ぶり?くらいで出かけて
抽選に当たってもらった現地のリンゴがおいしくて
そこからリンゴの品種の時期に合わせて何回か出かけたのが楽しかった
来年、あったかくなったら、また行きたいな
サッカーは
そうだなぁ・・・
新潟(市)になかなか行けなかった
十日町も少なかったかな
長野はやっぱり一番行ったし
帰り道に寄り道するルートとかお店とか探す余裕も出来た
来年は、どんな感じになるかな
(日程と天候次第・・・)
そして、そして
2022年のトップニュースは
「Snow Man に どハマり」
費やした時間、投資額(笑)、凄かったなー
「おそ松さん」こっちの映画館でやらなかったから
長野まで観に行ったのが一番「バカだなぁ」と思った瞬間
1回だけじゃなくて複数回通ったからねー(笑)
(まんまとJ商法に乗せられましたわー)
映画といえば
「モエカレ」も長野まで行ったねー
もう10年単位で映画館に近づくことすらなかったのに
今現在も含めて、今年何回映画館に足を運んだことか!
Snow Man の曲を聴いたり
メンバー各々のお仕事を観るために
TVまわりや音楽再生まわりの事情も変わったなぁ
楽器持ってたとき以来だね
こんなに音を聴き続けたのは
2021年の暮れから
ホント、Snow Man のおかげで頑張って来れてる
これ語ると長くなるから、ここまでにしておいて
2022年の夏に突然やってきたマイブームが
蓮台寺PAの「ラーメンとん太」さんの「肉盛り冷やしとん太」
ここで書いてるよね
10回は行った!
それ「だけ」のために
だって、おいしかったから!
ちなみに
秋以降のマイブームは
同じ「ラーメンとん太」さんで
「カレーライス」と「焼き餃子」を一緒に頼むこと!
たまたま、カレーライスを食べたかったんだけど
一緒の野菜を摂りたいなってなった時に
サラダ類が無いもんだから
「じゃ、餃子で」って頼んだら、思いのほかイイ組合せでハマった!
29日も
「月の満ち欠け」観たあとに
大荒れの天気のなか、それ「だけ」のために行って来た(笑)
たぶん、地元でも、まちの食堂とか定食屋さんに行けば
カレーライスと餃子の組合せって食べられると思うんけど
その手のお店って、いきなり一人で入る勇気が無いんだよねー
入りやすいお店の情報、お待ちしています(笑)
さてさて
「紅白」の Snow Man の出番が近づいてきたかな
新年は、いつ更新できることやら
皆さま、今年1年、このブログにお付き合いいただきありがとうございました
m(_ _)m
良いお年をお迎えください
最近のコメント